今回は、新型コロナウイルスが流行っている中で、現在ではインフルエンザなど風邪のシーズンとなってきました。みなさんは、少しでも風邪や病気にかからないように栄養の取れた食事をとっているでしょうか?

 

ということで今回のテーマは、健康な体に必要不可欠な五大栄養素について様々な資料を参考にしながら解説していこうと思います。

 

五大栄養素をそれぞれ五回分に分けて詳しく説明していこうと思います。

 

今回の目次はこんな感じです。

・炭水化物の特徴、役割について

・食品の例え

 

炭水化物の役割について解説していきます。

炭水化物は大きく二つに分けることができる。

 

消化できる糖質と消化できない食物繊維があります。

 

糖質は、主にごはんやパン、麺に多く含まれており、1gあたり約4kcalのエネルギーを生み出します。体を動かす際のエネルギー源となり、吸収されるときに水分も一緒に取り込みます。エネルギーの中で50%〜65%の糖質をとることがベストと言われています。

一方食物繊維は、野菜やキノコ、海藻などに多く含まれており、さらに食べ過ぎ防止や整腸作用の効果(水溶性)、便通改善(不溶性)という特徴を持った食物繊維に分けることができます。また、男性は21g、女性は18g以上が目安になります。

 

今回は、炭水化物をピックアップしましたがいかがだったでしょうか?

 

分かりやすくするために、すごく端的に解説したのでもっと詳しく知りたい方がいたらネットや本などで調べてみてください。

 

参考にさせてもらった動画はこちらになります。こちらの動画でも分かりやすく丁寧に説明がされていますのでぜひ見てみてください。

 


www.youtube.com